--/--/-- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2017/05/04 22:03
いや~、古式ゆたかたな雰囲気たっぷりで上等です
そんな素敵なコンサートホールへお天気も上等ななか行って参りました
第5回 横浜室内楽フェスティバル 「椿姫」 ~GWはオペラ~
アマチュアで無料で、そしてオペラです
上等ですw
・・・・
終わりましたw
感想を一言でいうと
「疲れた~~~~~~~~」です
休憩なしの4時間弱は余りにもハード過ぎます
聴く側に決して優しくないプログラムです
敢えて言います
第二部の「金管アンサンブル」・・・
確かに完成度の高い楽団ですが
今日の構成にいりますか?
そこだけ今日のプログラムの中では浮いていました
アクセントにしても尺が長過ぎだと思う
今日のコンサートが無駄に贅沢にも間延びしたのは
申し訳ないがここかな~
「金管アンサンブル」さんには
本当に申し訳ない
飽く迄も素人の個人的な意見です
ゴホンゴホン・・・
まぁ~それはさて置きです
ヴァイオリンの西田玲子さん、素敵でした
その姿態、その演奏スタイル、とてもとても見とれてしまいました

ピアノの増渕美恵子さん、凝視してしまいました
鍵盤を叩き付ける情熱的なタッチ、とても痺れました

そして愁眉はラストを飾る
オペラ「椿姫」です
アマチュアのそして無料のコンサートで
「椿姫」の歌唱が聴けるとは贅沢の極みです
柴田美紀さん
宮西一弘さん
鈴木智士さん
そして合唱隊の皆さん

とてもとても素敵でした
心地良かったです
正直、疲れたけど
今日は行って良かったです
素敵な演奏をありがとうございました
スポンサーサイト